

果樹園の品種紹介
サザンハイブッシュ系
品種
ユーリカ

果実の特徴
-
大きさ ★★★★
-
糖度 ★★★★
-
酸味 ★★★
-
濃厚 ★★★
-
香り プラムの風味
風味は園主個人の感想です。
★は4段階評価(当農園の果実)
収穫時期
5月下旬~6月1週
果実評

ブルーベリー果実シーズンの到来を告げる品種です。
収穫初期は500円玉サイズの特大粒が多い。
遅霜や生理落下が激しく収量が少ない為、希少です。
ご注文は早い者勝ち。
果実の品質は当農園でも一番!!
プラムのような風味が強く感じられ、味も濃厚で糖度は平均15度。
果実の果皮もパリッとしており、特大粒なので果汁感満点!!生食向きの果実です。
栽培難易度が高くて収量少なく農園泣かせですが、この感動を伝えたくて120本の果樹を減らさず大切に育てています。
サザンハイブッシュ系
品種
OPI(オーピーアイ)

果実の特徴
-
大きさ ★★
-
糖度 ★★★★
-
酸味 ★★
-
濃厚 ★★
-
香り サクランボの風味
風味は園主個人の感想です。
★は4段階評価(当農園の果実)
収穫時期
6月上旬~6月下旬
果実評

6月1週から収穫が始まり、大きい粒は100円玉クラスまで大きくなりますが、収穫果実の中心は中粒。
糖度の高い品種で、平均15度と甘い果実で、風味は6月初期はサクランボのような風味を感じられ、後半はそこにマンゴーが合わさったような風味になります。
生食向きです。
サザンハイブッシュ系
品種
オニール

果実の特徴
-
大きさ ★★
-
糖度 ★★★★
-
酸味 ★
-
濃厚 ★★
-
香り 個性的風味
風味は園主個人の感想です。
★は4段階評価(当農園の果実)
収穫時期
6月中旬~6月下旬
果実評

6月中旬から6月下旬まで収穫。
果実が柔らかい品種。
糖度が高く、最高18度まで上がり、平均して15度。
風味が豊かで例えが難しい為、オニール香としておく。
独特の風味がどの農園様でも人気の品種です。
酸味は完熟果実では皆無。
果実サイズは、平均すると中粒ですが、初期には100円サイズの大粒も出ます。
サザンハイブッシュ系
品種
スージーブルー

果実の特徴
-
大きさ ★★★★
-
糖度 ★★★★
-
酸味 ★
-
濃厚 ★
-
香り 梨系
風味は園主個人の感想です。
★は4段階評価(当農園の果実)
収穫時期
6月上旬~6月下旬
果実評

果実が大きく、驚きの存在感!
500円玉サイズ~100円玉サイズの果実が中心。
果肉がしっかりしていて、パリッとした食感が魅力。